
今回の記事は
★ VR新年会の様子
★ VRを始める為に必要なもの
★ VRChatの始め方(PC編)
★ VRChatの始め方(Oculus Quest 2)
以上の構成です
すでにOculus Quest2を持っている人はこちらの記事もどうぞ
★VR新年会の様子
昨年VRデビューした私ですが、続いて何名かの奴隷もVRデビューしました。せっかくなのでお互い自宅に居ながらも「VR新年会」で集合してきましたよ。
実は年越しの瞬間もVR空間に居ました。
VRChatの中にある年越しワールドです。年越しまで、あと15秒!カウントダウンがスタートしています。


人が多くて、途中はぐれてボッチになりました…これだけ賑やかなのにボッチは辛いw
そして翌日は新年会です~

ベジータたちとコタツに入る図。私は家にコタツが無かったし今も持ってないのでVRのコタツしか知りませんwコタツに集まるのってなんだか良いね。
新年会の様子を短い動画にしてみました。良かったら見てね~。(※私視点の録画です。私が爆笑する度に画面が揺れます、ごめん)
★VRを始める為に必要なもの
結構質問頂くので一度まとめておきますね!最低限必要なものは
「Oculus Quest 2」(Meta Quest 2)というVRヘッドセットとWi-Fi、スマホです。この3つがあればすぐに遊べます。
このヘッドセットはスタンドアローン型といってPCが無くてもOKなゴーグルです。まずはOculus Quest 2でVRを体験して、もっと本格的に楽しみたいと思ってからPC等を検討していけば大丈夫です。PCと接続して使うことも出来るので後々も無駄になりません。
調べたり、考えたりしているとだんだん面倒くさくなって来ると思うので、とりあえず体験してしまうのが一番良いと思います。習うより慣れよ!ですが、私に会いに来れる人は私がセットアップを手伝いますから安心してね。
※Oculusブランドは「meta」へと名称が変わります。Oculus Quest 2とMeta Quest 2は同じものです。

何事も最初の一歩が一番大変だと思う。
そして価値がある一歩だと思うんだよね。
★VRChatの始め方(PC編)
実はVRゴーグルが無くてもVRChat自体はPCから遊べます。
没入感はほとんど無いし、操作性も良くないですが覗いてみたい人はPCから遊んでみたらよいですね。
1.VRChatのアカウントを作る
公式サイトにアクセスして「LOGIN」またはページ中ほどの「Jump in Now」をクリック。「Registration」を選択し【希望するユーザー名】【メールアドレス】【パスワード】【生年月日】を入力。送信するとメールが来ますのでそちらの指示に従って登録を完了!このユーザー名とパスワードで今後ログインをします。
2.PCに“Steam”をDLする
まずこちらのページに飛んで右上にある「ログイン」をクリック、次の画面で「STEAMに登録」を選び、Steamのアカウントを新規作成します。次に「Steamをインストール」をクリック、SteamをダウンロードしてPCにインストールしてください。起動させるとSteamのログイン画面が表示されますので、先ほど作成したSteamのアカウントでログインします。
3.VRChatをインストールする
起動しているSteamの画面上部「ストアを検索する」でVRChatを検索します。「VRChatをプレイ」と表示されていると思うので「ゲームをプレイ」を選択してください。するとインストールが始まります。
4.VRChatを起動する
インストールが終了すると、いよいよプレイです!「プレイ」ボタンがありますのでクリックしてください。VRChatが起動します。VRChatのログイン画面で「Login with VRChat or Steam」と尋ねられますが「VRChat」を選択、(1)で作成したVRChatのユーザー名とパスワードでログインします。ようこそVRChatへ!
★VRChatの始め方(Oculus Quest 2)
1.VRChatのアカウントを作る
公式サイトにアクセスして「LOGIN」またはページ中ほどの「Jump in Now」をクリック。「Registration」を選択し【希望するユーザー名】【メールアドレス】【パスワード】【生年月日】を入力。送信するとメールが来ますのでそちらの指示に従って登録を完了!このユーザー名とパスワードで今後ログインをします。
2.Oculus Quest 2のセットアップ
箱から取り出し、レンズの保護シールを剥がしてコントローラーの絶縁シートを引き抜いたらとりあえず頭に被ってみよう。ゴーグルの右手側に電源のスイッチがあるので長押しするとセットアップが始まります。画面の指示に従いながらセットアップを済ませます。この時Wi-Fiに接続する必要があるのでWi-Fiのパスワードを用意しておきます。
3.VRChatをインストールする
Oculus Quest 2のホーム画面に出てくるメニューから「ストア」を選択、VRChatを検索してインストール(入手)します。 VRChatを起動させるとログイン画面になります。「Login with VRChat or Steam」と尋ねられますが「VRChat」を選択、(1)で作成したVRChatのユーザー名とパスワードでログインします。 ようこそVRChatへ!