
今年はツリーをキラキラさせてみました♪
いままで何故か電飾無しだったのよね。やってみると断然こっち!
とっても可愛い。大満足♪
いくつか動きにパターンがあってそれがまた可愛いの。
静止画だと伝わらないけど、500倍増しくらいで想像してください。

相変わらずのトナカイも。笑
それから毎年恒例、年貢米もたっくさん貰ったわ。
奴隷が育てたお米を美味しく食べていますよ。ありがとう!
私の心は10歳くらいで止まっているのでサンタクロースを信じています。
サンタさんも年貢を納めに来るのよね?(真顔)
プレゼントもどうもありがとう~!
12月の忙しいけどキラキラした雰囲気はやっぱり良いよね。
なかなかのんびりは出来ないけど、それもまた悪くないなと思ってるの。

ここは大阪の「パティスリー ルシェルシェ」
ケーキ屋さんもクリスマス仕様だね~。
私はチョコとフランス菓子が好きで、お気に入りのお店がいくつかあるよ。
大阪はこのルシェルシェのショーケース上のお菓子が特に好きです。
このお店の焼き系のお菓子は、なかなか焼きに度胸があって好みなんです。
ガトーバスクがオススメ!
大阪には美味しいお店がたくさんあるけど、
「パティスリー ラヴィルリエ」も好き。

ベーシックなフランス菓子、ピュイダムールから、写真のような可愛らしいケーキもあるし
ヴィエノワズリーも充実しています。お店の雰囲気も好きです。
ついでに、「なかたに亭」も大好きです。
チョコ系のケーキとマルジョレーヌが絶品!マルジョレーヌも古典的なフランス菓子ですが、
これが美味しいお店はなかなか無いです。
そして、神戸。神戸は、

「ラヴニュー」が有名だけど、私が一番好きなのは、
芦屋の「ポッシュ・ドゥ・レーヴ」!!もうホント大好き~。
生菓子ね。作り置きをせずに、当日仕込んだ出来立てのケーキを販売するというポリシーで、
本当に出来立てのケーキが出てきます。これはなかなか出来る事では無いので、本当に大変だと思う。
実際に食べた感じも、ケーキというよりもレストランのデセールに近い感覚ですね。
繊細でとっても美味しい。
それから、ここは焼菓子も絶品!
軽い食感で風味が良く、とっても美味しいです。
焼菓子って世間では日持ちするイメージがあるでしょ?
でも実際はバターたっぷりだしどんどん酸化してしまうから、焼菓子こそ鮮度が重要なんだけど、ここは焼菓子さえも新鮮なので本当に美味しい。大好きです。
岡山はというと、、度々登場している
「スーリィ・ラ・セーヌ」が好きです。ここはフランス菓子らしさがとても好きです。
ケーキに奥行と力強さが感じられる良いお店です。
岡山に来た時は是非、このお店にも行ってね!笑
ケーキの事を書いてたら長くなりました。笑
楽しいクリスマスを!それじゃまたね~。