この頃は何かにつけて「男女平等」や「フェミニスト」という言葉を耳にします。
聞いた話ですが、例えば公園で子供が転んで泣いた時「男の子なんだから泣かないの」と言うと、ママ友にハブられる世の中だそう。
男の子も泣いていいよ、という世の中はある意味で社会が成長したとも言えます。
昔は泣くような男は生きていけなかった。
感染症が不治の病だった頃があったように。
しかし守られている環境に甘えるのは違うと思う。薬があるから不摂生していいという訳じゃない。男は男らしく、女は女らしくを極めることは本質的な生きる力だと思うから。
差別と区別を混同してはいけないと思うんですよ。
私は女らしい女が好きだし、男らしい男が好き。でもそれは差別じゃない。でも、自分と考えの違う人を非難したり虐めるのは差別でしょう。
SMの世界って、本当に多様なんだよね。その世界で生きていると区別はしても差別はしない、という考えが自然に身についていくと思う。そんな私がふと、外の世界を見た時に「随分息苦しい世の中なんだなぁ」と思ってしまいました。
さて、お知らせ?近況?をひとつ。
今月からYoutubeでライブ配信を始めました。
メタバース、VR空間から生放送でお届けしています。
まだまだ発展途上のメタバース。とっても自由で楽しいです。先日の配信では「青春」をテーマにワールドを紹介。配信ではお馴染みの犬(奴隷)を連れ、自分のアバターに女子高生の制服を着せてみました。
誰が何をしたっていいんですよ。
この不自由な世の中で、自由な時間を楽しみましょう。
