今回のブログは質問への回答と近況の2つです。
まず近況!
4月は私の誕生月でした。色々プレゼントをありがとう。
ここに載って無いからといって深い意味は無いので心配しないでね。笑

ふと思ったのが、リボンを解くのっていつだって楽しいなってこと。
ラッピングでリボンを結ぶのは誰が発明したのかしら?素敵な習慣だよね。
私の日常生活や好きな物はインスタグラムにアップしてます。一つ一つをマメにレビューしてるので何かの参考になると思います。なんといっても私の好きが詰まっているので、要するに平和の象徴です。
よかったら覗いてみてね。→【Instagram】
それから質問(相談?)への回答を。
今回は「同性の友達に真似をされるのが嫌でどうしたらいいですか?」という女性からの質問です。わかる~。いるよね、何でも真似する人!
男性はあまりピンと来ないかもしれないけど、女性には多いよね。服や持ち物等、身に着ける物を真似したり、外見や言動を似せてこようとする人もいる。基本的には憧れとか好意から真似してるんだと思うけど、真似される方は嬉しくない場合が多いから出来ればやめて欲しいよね。
思い出したんだけど、私も以前にとある女性に真似をされてたな~。
同じ色のネイルをしたり、似たようなテイストの服を着たり…、でも私は彼女に興味が無かったから真似されてることに気付いてなかったんだよね。ある日その女性が私の巻き髪について質問してきたことがあったの。私の髪は毎日コテで巻いてるから、寝起きは勿論ストレートなんだけど
「あ、これ?起きたら勝手にこうなってるんだよね。」
って冗談を言ったのよ。そうしたら数日後、その子がサザエさんみたいな髪型になっちゃって!!びっくりして他の子に聞いたら『パーマを失敗したらしいんですよ、ホントは綾女さんみたいな髪型にしたかったみたいですよ…』って教えてくれたわ。
彼女は私がパーマをあててると思い込んで、真似をしようとして失敗しちゃったんだよね。
ま、何が言いたいかっていうと、コピーがオリジナルを超えることは無いって話です。
だから、貴方がオリジナルなら何も心配はいらないし、嫌な気分になる必要も無いと思うわ。真似をする人は貴方のファンだと思う。でももし、相手が悪意でマウント取ってるタイプだとしたら、嘘を教えてあげたらいいと思うわ。サザエさんにしてやろうぜ!(私のは不可抗力です。避けられなかったと思う。うん。)
今回は以上です。
(メッセージはTwitterのDMで受け付けていますが個別の返信は基本的にしていないのでご了承ください。)
ではまた。